こんにちは!
るりです。
今回は、『ブログ記事の外注化』について書いていきたいと思います。
ブログの記事は、もちろん自分で書き続けてもいいですが
コンスタントに投稿していくには外注化することも必要です。
私るりの経験から、外注化はいつから始めるべきなのか
という点やメリット・デメリットについてまとめていきます!
目次
ブログを書いていると
『毎日自分で記事を投稿するのが大変』『体調が悪い時は記事が書けない』
『記事の投稿数をもっと増やしたい』
というような悩みが出てきて
記事の外注化をしてみたいな・・と思うことがあると思います。
自分の趣味や得意なことに特化したブログを書いている場合は
外注化するよりもご自分で書き続けた方が良質な記事が書けますが
トレンド記事やお役立ち記事については
外注化がしやすいジャンルなので
興味がある方はぜひ外注化にトライしてみて欲しいです!
外注化を始める時期については色々な意見があります。
・一万円でも稼いだらすぐに外注化した方がいい
といった意見や
・最初から外注化する方がいい(文章が得意なライターに最初からに任せるべき)
といった意見もありますよね。
私個人の意見としては
50~100記事くらいまでは自分で書いた方がいい
と思っています。
その理由としては
あまりにも早い段階で外注化すると自分の経験値が足りなくて
・自分自身が記事の書き方を分かっておらず、外注さんの質問に答えられない
・上位表示される記事の書き方が身についていないと
外注さんが仕上げてくる記事の良しあしが判らず判断できない
ということが起きてしまい、
『せっかくお金をかけて記事を書いてもらったのに上位表示されず収益にならない』
というリスクがあると思うからです。
お金をかけて書いてもらう以上は、
しっかりと収益化させたいですよね。
収益を出して行かないと
そもそも外注化も立ち行かなくなってしまうので
少なくとも「上位表示できるキーワード選定」や「記事タイトルのつけ方」のコツは
身についてからにした方がいいと思います。
私が外注化を始めたのはブログを書き始めて4か月が過ぎたころ。
それまではずっと自分自身で記事を書いていました。
私にとってブログのビジネスは副業だったので記事投稿のペースとしては以下の通り。
◆会社に出勤する前に1記事書いてから出社。
◆帰宅してからできれば2記事
という感じで頑張っていましたが
帰宅後は疲れてしまっていて
2記事追加でかければ万々歳、
結局1記事しか書けないことも多かったです。
本業で忙しいこともあり、
コンサルの先生からは早めに外注化を勧められていたのですが
『まだ自分には外注さんに教えるスキルがないのでは…』
と感じていてなかなか踏ん切りがつかず。
月額2万円稼いでいた時(2、3か月目の時)でもまだ迷いがありました。
しかし、4か月目に突入した時にブログが急成長しアクセスが爆発。
一日に14万PVを越えるアクセスを集めた時には
ブログのサーバーが落ちてしまい、
その日は相当なアクセスを取りこぼしてしまったと思います。
※月収45万円を達成したこの時のノウハウは、
無料メルマガ登録時のプレゼントにまとめています。
『ブログが一つだけだと、何かあったときに困る』
ということを体感した私は、
リスクヘッジのためにもう一つブログを作ることを決めました。
そのことを決断したのは2018年の2月。
例年1月~3月は本業の不動産業が繁忙期のため、
記事投稿のペースはかなり落ちていて
週に2、3記事投稿するのがやっとという状態でした。
『とてもじゃないけど、今の時期にこれ以上記事を書くペースをあげられない』と感じ
2つ目のブログに関しては外注さん中心に書いてもらおう、と決意し
重い腰を上げて外注化に踏み切りました。
それまでに自分で書いた記事は100記事前後。
70記事を過ぎたあたりから、
色々コツが掴めるようになってきて
ネタの選び方も迷わずできるようになり
狙って上位表示することもできるようになっていました。
『外注さんにうまく教えられるかな?』という疑問は残ったままでしたが
見切り発車で外注化を始めました。
ブログ記事を外注化することのメリットとデメリットはどんなものでしょうか?
まず、メリットから紹介していきます♪
1.外注化することで自分の時間が一気に増える
「記事を書く」という作業が自分の手から離れることにより、
当然ながら自分の時間が一気に増えます。
その時間を活用して、
ブログの分析に回すとさらにブログの成長がグーンと加速します^^
記事の順位チェックをしたり、
抜かしたい記事を参考に自分の記事をメンテナンスしたり。
物販リンクや内部リンクを貼りなおしたり。
この記事が人気だから関連記事を書いておこう、とか
そういった地味な分析作業が
ブログの成長を支えることになるので、
これらの作業は欠かせません♪
2.記事をコンスタントに投稿できるようになる
外注さんが代わりに記事を書いてくれることにより
記事がコンスタントに投稿できるようになります。
特にありがたみを感じるのは自分の体調が悪い時。
自分で記事を書くことができない時にも
外注さんが記事を投稿してくれるありがたさは感激モノです(涙)。
特に、新しいブログを立ち上げた時は
できるだけ毎日記事投稿をした方がいいので
投稿ペースが落ちずにコンスタントに記事が
投稿できるというのはとてもありがたいです。
※ブログがある程度育った後は投稿頻度を下げてもOKです
3.自分が苦手なジャンルの記事をお任せできる
ごちゃまぜブログの場合、
色々なジャンルの記事を入れることが出来ますが
自分ではどうしても苦手なジャンルってありますよね。
私の場合はガジェット系が苦手なのですが
アクセスが来るかどうか、ブログに入れてみたい!
でも自分で書くのはめんどくさい!(笑)
という記事に関してはいつも外注さんに依頼しています^^
4.トレンドブログの記事は外注化しやすい
外注化するにあたって
トレンド記事は外注募集がしやすい、
というところもメリットと言えそうです。
トレンドブログは専門知識がなくても書ける記事が多いので
文章を書くことが好きな人であれば
わりとすらすら書いてくれるので外注化がしやすいです。
「芸能人に興味がある人、ドラマ、映画が好きな人」
「スポーツが好きな人」
という風にジャンルを指定して募集すると
応募も集まりやすいですし
好きな事や得意分野で書いてくれると
こちらの依頼よりもたくさん文字数を書いてくれたりします。
何より、楽しく作業を続けてくれるので長く継続してくれることにも繋がります。
続いて、ブログ記事を外注化するうえでのデメリットと言える部分についてまとめていきます。
1.費用が掛かる
当たり前のことですが、外注化をすると費用がかかります。
私の場合は1500字300円、
3000字600円という目安でいつも募集しています。
自分で書けばもちろん無料なんですが、
自分の時間を他の事に有効活用するためには仕方のないコストかなと思っています。
2、教えるのが大変
外注さんを募集する際、
「初心者大歓迎!」という感じで募集していますので
「ブログ記事を書くのはまったくの初めて」という方も応募してきます。
まるっきり初心者の方も多いので
最初の一ヶ月は記事の添削作業や、書き方を教えるのに時間が取られます。
「これじゃぁ自分で書いた方が早い…」
と感じることもありますが、
やはり徐々に外注さんも書き方に慣れてきますし
だんだん投稿ペースも早くなり
文章もどんどんうまくなっていきます。
目安としては10記事位添削のやり取りをすると
もう記事タイトルとキーワードだけお渡しして
「見出し作成~下書きまで」お任せできるようになっていきます。
そこまで外注さんを育てることが出来れば
相当手離れが良くなり、自分の時間が他の事に有効活用できます。
私は常時5~10人位の外注さんとブログ運営をしていますが
記事を書いてもらっている割合は
という感じです。
自分で書くのは主に速報記事や、
テレビを見ながらピンときたネタなど
『その場ですぐに書きたいもの』中心。
速報記事に関しては、当たりはずれもあるので
コストをかけて外注さんに書いてもらうよりは30分~1時間くらいで
自分でサクッと書いて投稿するようにしています。
また、テレビを見ていて「この話題注目されそうだな」と
思ったものに関しては、テレビを見ながらキーワードを選定して書くことも。
(録画しておいて後で見返しながら書くとより丁寧な記事に仕上がります)
外注さんにお願いする記事は、基本的には長期ネタ。
その話題(人・場所・モノ等)が出るたびに検索されるような息の長いネタを
外注さんにコストをかけて書いてもらっています。
また、自分が試験的に書いてうまくいった
短期ネタを横展開したい場合も外注さんにお願いすると
投稿ペースがあがるのでそういった時にも依頼しています。
外注さんと自分の記事投稿割合については
個人それぞれの考えややり方があるので
まずは1人~2人外注さんを契約してみて
いろいろ試行錯誤しながらやり方を変えていくといいと思います^^
「外注化が軌道に乗るまで」は、確かに多少の苦労はありますが
それでもあまりあるほどの恩恵を得られるので
『長くブログ運営を続けていきたい』という方は
ぜひ外注化も視野に入れるといいと思います。
外注化しているからこそ、自分の時間が充実します。
セミナーに出ていても、他の勉強をしていても、
飲み会があっても、遊びに行ってても、病気で寝込んでても
記事が投稿されるわけなので(笑)
本業や、子育て、家事以外の時間を
全てブログ漬けにして頑張る・・・
というのは最初の数ヶ月だけにして、
あとは外注さんにフォローしていただいて
自分の私生活も充実させる。
自分の人生を豊かにするためにブログを頑張るんですから
パソコンにかじりつきじゃなくて楽しい時間もないと続かないですよね^^
では、今日はこのへんで。
何か外注化についてご質問などあればお気軽にメッセージください!
ランキングの応援をお願いします♪
Ruriのブログ【アドセンス for you!】は
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするだけでRuriにあなたの声援が届きます!
Ruriのメルマガやブログの記事が
少しでもあなたのお役に立てましたら応援クリックをしていただけるとさらに頑張れます!
\ぽちっと応援クリックをお願いします!/
Ruriの順位をのぞいてみる!
いつもありがとうございます。
これからもあなたのお役に立てる記事を配信していきます♪♪
外国人スポーツ選手のネタが実はオイシイ2つの理由
ブログ記事の外注化はいつから始めるべき?メリットデメリットを解説!
ブログにおすすめのWordPressテーマはコレ!【無料版&有料版】
トレンド記事はアドセンス審査に通らない?審査におすすめの記事ネタは?
トレンドブログで使う画像の著作権ルールは?ペナルティやアカウント停止のラインは?
外注化もメリットがありそうですがなかなか躊躇してしまいますね。
ラディアンさんコメントありがとうございます!
そうですね。どうしても投資代がかかってしまうものなのでしっかり足場を固めてからトライするのがおすすめです^^
外注をするべきかやメリット、デメリットが聞けてとても参考になりました。
コメントありがとうございます^^
デメリットも頭に入れながら、参考にしてもらえると幸いです!
はじめまして。こんにちは。
ブログ記事の外注化までは
まだまだいきませんが
最初は自分の力で頑張ってみようと思います。
ましゃやんさんコメントありがとうございます~^^
そうですね、最初はご自分でやってみて少しずつ外注化していくといいと思います!
はじままして、こんにちは!
人気ブログランキングを見て、訪問しました。
記事の外注のメリットとデメリットわかりやすかったです。
外注できるようになるように頑張ろうと思いました。
有難うございます。
kouichi1202さん
ランキングからのご訪問有難うございます!
外注化を視野に入れて作業していただくと日ごろの作業も
「ここは外注化したいな」「ここは自分でやろう」というところが明確になっていくと思います。
少しずつでも外注化していけるといいですね^^
コメント有難うございました!
こちらこそありがとうございます。
こんにちわ!!ランキングからやってきました。
記事を興味深く拝見させていただきました。ネット初心者でまだまだですが楽しみながらやっています。実際行動あるのみでぼちぼちですが前に進んでます。ruriさん、こんにちは。外注化までの悩みとは上位者のためのもの・・とおもってしまいますが、外注化にも判断すべきたくさんのことがあると知り興味深く拝見できました。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
ただおみさん
ご訪問有難うございます^^
外注化については、始めるまではハードルが高く感じますが
ブログを続けていく上では
とても助けになると思いますので検討してみてください。
コメントありがとうございました!
Ruriさん
はじめまして。
外注化したいのですが、
やっぱり内容を重視した時に出せないでいますね。。
さとあつさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
外注化する場合、どうしてもクオリティは気になってしまいますよね。
私も最初の頃はライターさんの文章が細かく気になってしまって
修正に時間を取られていたりしました。
でも何回か添削しているとほとんどの方は
気を付けて書いてくれますので気にならなくなりますよ^^
同じ間違いを何度もする方は
きっぱりとお断りする(契約を解除する)ことも重要ですね。
あくまでビジネスですので、割り切りも必要です。
こんにちは。人気ブログランキングからお邪魔しました。外注に応じてブログを書き始めたばかりの者です。発注元の思いに応えなければと気持ちを新たにしたところです。
武ちゃんさん
コメントありがとうございます!ブログランキングからいらしてくださったんですね。有難うございます^^
見落としていて返信がすっかり遅くなり申し訳ございません。
外注のライターさんをされているんですね!ブロガーにとっては、ライターさんは本当に頼りになる心強い存在です。
ライティングのスキルが身に着いたら、ぜひご自身でもブログやってみてくださいね^^